佐川男子を4時間待ち続けた日

体験談

佐川急便なら時間指定しないと時間が勿体ない

配達されるなら「早く届いてほしい」と思い、時間帯指定をしたくなるものです。

ヤマト運輸では時間帯指定しないことで最短で届くと言われています。

佐川急便で荷物を受け取る機会があったので、時間指定しない場合

配達予定時間帯の内、実際にいつ届くのか実体験をもとに紹介します。

注意点

今回は雨による渋滞や土曜日という繁盛期等により、このような結果となりました。

実際の配達されるまでの時間は、個々の事情により異なりますのでご了承ください。

スマートクラブについて

佐川急便が提供しているサービスで、会員登録することによって

お届け日時の事前通知受け取りに関する変更が出来るようになります。

他にも配達完了通知や不在通知の設定を行うことが出来ます。

配達状況を確認する際には、荷物ごとにお問い合わせ番号の登録ができないため、

毎回、お問い合わせ番号を入力するか、お問い合わせ番号が含まれているリンクを

クリックする必要があります。

[chat face=”6807C305-7802-43EA-A69B-C50DA0ADF3A0.jpg” name=”カメ太” align=”left”border=”gray” bg=”none” style=””]配達予定日が15:00以降の場合、12:00を過ぎると受け取りに関する指定が出来なくなりました。[/chat]

曖昧な配達時間帯

15時以降の配達の場合、時間帯指定をされていないと、

配達予定時間帯が15:00~21:00という標準設定になるようです。

何も知らないまま時間も待っていたらと思うと、

「何も知らない待ち続けるということは怖い」と思います。

スマートクラブに登録していて良かったと思いました。

時間帯指定をして荷物を受け取る方法
発送元では、時間指定はしていません。 配達指定をしないことで、最速で届くことは知っていました。 「では時間指定した場合に、実際どのくらいの早さで届くのか?」 という疑問を持ちました。

時間帯指定しないことの後悔

結果として、配達までに4時間近くかかりました。

最大6時間も待ち続けるのは精神的な負荷が大きいです。

他人にすべてを委ねてしまうことは、後々に後悔の元になりかねません。

他人のせいにする癖をつけないためにも、選択肢を自分で選ぶことに意味があります。

配達員に配慮するにしても時間帯指定した方が、

互いに納得できる結果になると思います。

経過

10/16 22:15  スマートクラブの通知「15時以降」

10/17 09:40  配達中

10/17 12:00  お届けに関する指定変更不可

10/17 15:00  配達指定時間帯突入

10/17 18:45  配達完了

まとめ

  • 時間帯していしないと最短で届くわけではない
  • 時間帯指定することで気にする時間が短縮される
  • 選択肢を自分で選ぶことに意味があります

コメント

タイトルとURLをコピーしました