メダカ

Amazonで購入できるメダカ用品

目次

飼育だけでなく、発送にも役立つ良い品

フリマや近隣店舗で、お買い得商品を見つけるのは、とても楽しいものです。

でも実は、「Amazonでまとめ買いした方が、

一個辺りの価格が安かった」ということがあります。

必要でないものをあえて購入する必要はありません。

今回はメダカ飼育および販売経験を元に、

役立ちそうなメダカ用品を紹介します。

飼育容器

メダカ水槽の定番

屋外室外、共に使用できる容器です。

産卵を安定的に行いたい場合、一匹辺り2L必要と言われています。

なので、13Lでは多くてもメダカは6匹まで飼育しましょう。

カメ太
カメ太
容器一杯まで飼育水を入れると、メダカが外に飛び出しやすくなりますので、気を付けましょう。

ホームセンターでも購入出来ることがありますが、

販売していない店が結構多いので手っ取り早く購入するならおすすめします。

カメ太
カメ太
一つ購入すると何個も欲しくなるので、まとめて購入した方が無難です。

メダカの加温用の容器

ダイソーなどで収納BOXを購入して、いっぺんに加温するための容器になります。

我が家で使用している物よりCM単位で誤差があるようです。

室内でトロ舟でメダカの本格飼育(冬)季節の変化に伴い、冬でもメダカの産卵を行えるように、室内飼育を始めることにしました。 屋外で飼育出来ない場合の参考にもなります。 主要材料の大半は、楽天市場で購入しました。 細かな材料はダイソーで手に入れることが出来ます。...

スポイト

沈殿物が溜まった収納BOX水槽で水替えを行おうとすると、

余計な飼育水まで吸い込んでしまうため水道料金がかかってしまいます。

時間がかかりますが、沈殿物を確実に吸い込むことが出来るようです。

 

カメ太
カメ太
現在プラスチック水槽で沈殿物の除去や卵の回収を行っておりますので、購入して卵回収に使えないか試してみたいと思っています

ポンプが蛇腹状のものがありますが、あの蛇腹に汚れが溜まったり、卵が挟まりこんでしまう恐れがあります。安いため気にはなりますが、メダカ飼育用品としては向かないと思われます。

発送用品

デメリットは合計金額2,000円以上購入しなければ、

送料がかかってしまうことです。

タレビン

ダイソーで購入すると

6個100円(税別)です。

1個辺りの価格は約18.3円

アマゾンで購入すると

100個で900円(税込み)です。

1個辺りの価格9円

送料無料でタレビンのみを購入する場合は、

300個購入すると2,700円(税込み)です。

送料を気にせずに最安値商品を選びたい方はこちら

 

横幅と縦幅が同じものがありますが、

その場合、卵が密集しやすくなります。

万が一にも、カビが発生した場合には接した卵に

移りやすくなりますので、このぐらいの横幅は必要に思います。

猛暑における発送に利用するには、水量が少なすぎて熱湯化し死滅することが多くなります。

更に大きいタレビンまたは別の容器で、発送する必要があると考えています。

ネコポスで発送する際には、厚さ3cm以内でないと発送できないので注意しましょう。

メダカの卵発送用の梱包材

メダカの卵をヤフオクで発送するときに利用しています。

これ以上の小さいサイズでは、ネコポスの規定外になります。

23cm×11.5cmより大きい物でないと発送が出来ません

ヤフネコ!パックとは? ネコポス

ダイソーで購入すると

100円(税別)で30枚です。

1枚辺りの価格は約3.67円。

アマゾンで購入すれば

215円(税込み)

1枚辺りの価格は2.15円。

送料無料で封筒のみを購入する場合は、

1,000枚で2,150円(税込み)です。

まとめ

  • メダカ用品を一括して購入するならAmazon
  • まとめ買いを行うことで、ダイソーよりも一個辺りの価格が下がる商品がある
  • クーポン券やポイントがあれば、そちらを優先しましょう
ABOUT ME
kameta
好きが高じてメダカブログを書くようになりました。 メダカ品種の紹介や飼育についての経験を書いています。 メダカショップ【KASUMIめだか】として、 ヤフオクやPayPayフリマで卵の出品を行っています。 Twitterやyoutubeでメダカの投稿をしていますのでぜひご覧ください。 写真趣味が高じて写真ACでクリエイター活動を行っています。 https://www.photo-ac.com/profile/3180786