PUDO コンビニもダメPUDOもダメ。ならヤマト営業所 2022年4月18日 kameta ため活。 当日発送締切時間を活かす コンビニで発送手続きをしたら「本日集荷の受付は終了しています」 ということを経験したことが …
PUDO 2つの荷物が同じ追跡番号になっていた 2021年7月4日 kameta ため活。 正しく集荷された荷物と発送手続き無効になった荷物 同じ日に出品者としてヤフネコ!を利用して、2つの発送手続きを行いました。 その際にそれぞれの追跡番号を確認すると、 …
PUDO 身に覚えのない荷物が相手に届いた時 2021年5月31日 kameta ため活。 PUDOの配送過程での入れ違い ヤフオクで1000回近く配送手続きを行っています。 今まで送り先を間違えられてお届け日が遅れたり、 荷物が紛失したりPUDOの …
PUDO 匿名配達の荷物が紛失した話 2021年2月10日 kameta ため活。 年末にPUDOを利用する危険性 PUDOを利用してヤフオクのネコポス発送した際に、荷物が紛失してしまいました。 年末だったこともあり、ヤフーの対応も遅れヤマト運輸と …
PUDO PUDOに閉じ込められた荷物を救いたい 2021年1月1日 kameta ため活。 月100件以上、PUDOを利用してきた経験が役立つ 元旦に荷物の発送をするのはどうなのか?という思いがありましたが、 メダカの歩みを飼い主が止めるわけにもいきません …
PUDO PUDOで荷物を受け取る方法 2020年12月8日 kameta ため活。 事前のクロネコメンバーズに登録が必須 会員登録と設定を行うことで、荷物のお届け予定日の通知が来ます。 今までは時間帯を午前中に変えたり、コンビニ受け取りに変更しています。 …
PUDO PUDOには定期メンテナンスがある 2020年9月25日 kameta ため活。 毎週月曜日のAM3~AM6までは使えない 月曜日のAM5:15に利用しようとしたら、 「通信エラー」が出て手続きが一切行えませんでした。 別のPUDOや24時 …
PUDO 宅配ボックス、PUDOの配送手続きの仕方 2020年8月26日 kameta ため活。 ヤマト運輸「非対面の配送を推進します。」 多くの荷物をコンビニで発送すると時間がかかる上に、 後列が気になって落ち着いて発送しにくいものです。 好きな宅配ボックスかつ人に …